3D 人狼殺 9人人気村 「村人」の動き方


こんにちは、鉄狼です。

アプリ「3D 人狼殺」の記事になります。
9人人気村の「村人」の動き方について解説します。

(人気村は「狂人」、「占い師」、「霊能」、「騎士」が特殊役職です。)



3D 人狼殺 9人人気村 「村人」の動き方




村人は楽しい


村人はプレイしていて非常に楽しい役職です。

まず、責任がないです。

占い師や騎士であれば責任重大です。
特に占い師は真目を取れなければ村は負けるといっても過言ではないでしょう。

人狼も大変です。
雑なプレイをするとパートナーに迷惑がかかります。

その点で村人は気楽に遊べます。

さらに、精査が楽しいです。
人狼の醍醐味は「誰が人狼なのか見つけること」です。

発言精査で人狼を当てることができたときは快感です。
はっきり真偽が分かってしまう役職は精査の面白みがやや減りますから。

「村人」になったら気楽にとことんゲームを楽しみましょう。



村人の役割は2つ

村人の役割

1.人狼を見極める
2.自分が白くなる


村人の役割は上記の2つです。

一つ目が人狼を見極めること。

しっかり発言を精査して、占い師を見極めること。
グレーにいる狼の怪しい点を指摘して吊ること。

二つ目は自分が白くなること。
村人の視点を村に落とし、この人は村だと思ってもらうことが大事です。
また、失言等には気を付けましょう。

といってもこの2つが非常に難しいので、人狼ゲームは面白いわけです。
以下、この2つの基本をマスターしていきましょう。




鉄則:
把握漏れ、視点破綻、非役スカシをしない


まず、村人が必ず守らなければいけないことは3つ。

村人の鉄則

1.把握漏れをしない
2.視点破綻をしない
3.非役スカシをしない(役職がないことを明かさない)


すごく基本的なことですが、この3つを守れないとゲーム終了までずっと疑われます。

まず、把握漏れについて。

占い師の占い先などを把握漏れする人が多いです。
把握漏れするということは、あまり話を聞かない人という悪い印象を与えてしまいます。

また、占い先を聞かないでも問題ない人、すなわち誰が人狼か分かっている人物(=人狼)ということで非常に疑われてしまうのです。

オススメはメモを取ることです。
9人村は発言人数が多く、すべてを頭で覚えておくことはまず無理です。

メモを取って、把握漏れをなくしましょう。

視点破綻はさらに印象が悪くなります。

人狼は人狼の視点と村人の視点の両方を持ってゲームをします。
そのため、人狼の視点をうっかり話してしまったり、視点が混ざって混乱しやすいのです。

視点破綻はまさに人外の特徴です。

村人でやってしまった場合は村人に非常に疑われてしまいますし、人外に黒塗りをする要素を与えてしまうのです。

視点破綻もメモを見ながら発言することで、なくすことができます。

最後に非役スカシについて。

騎士さんはこう動いて、霊能はああやってみたいな発言を占い師でない人間がしてしまうと、この人は役職がないのだなと人外に見抜かれてしまいます。

「非役スカシ」とは役職がないことを透かしてしまう発言のことです。
これも人外に黒塗りされる理由になり、村利がありません。

騎士は潜伏する盤面が多いです。
騎士が潜伏した場合、人狼に噛まれないようにしないといけません。

もし、あなたが役職がないことを匂わせるような発言をすると、騎士が噛まれる確率が上がってしまい、村利がありません。

さらに、騎士潜伏をすると、人狼陣営の偽占い師が黒出ししずらくなるのです。(騎士に黒出しすると騎士Coされて一発で嘘がバレます。)
しかし、あなたに役職がないことが透けると、あなたへの黒出しがノーリスクで成功してしまいます。

「役職をもっています」と嘘をつくことは絶対にタブーですが、「役職Coはありません」と発言し、役職があるかもしれないし、村人かもしれないぐらいの印象にとどめる必要があります。

この3つはゲームの初心者がやらかすパターンが多いのですが、プレイを重ねて少なくともこの鉄則だけは守れるようになりましょう。



1日目:推奨プレイ


以下では村人が1日目にすると良いプレイを挙げます。
こんなところでしょうか。

1日目 1週目

・思考開示(前半位置の場合)
・前の発言者の印象付けを行う(理由も述べる)
・吊り位置を挙げる(後半位置の場合)


1週目の前半位置はあまり喋ることがありません。

ですが、村に自分の情報を落とすことが重要です。

その一つが思考開示です。
自分がどういう考え方をする人間なのかを村に開示すると印象が良いです。

例えば、どういう人を黒く見るのか、または白く見るのか、その理由を述べる。
単体精査を基本に思考するのか、それともライン精査を中心にするのか。
安定進行したいなどなど。

逆に無難な進行論だけですと、「色落ちなし」となり、2週目の発言を頑張らないといけなくなります。

次に、印象付けも大事です。

前の人の発言に触れて、印象良い悪い程度までは発言しましょう。
その際は、理由をつけて発言することが大事です。

例えば、「2番さんはヘイトを買わない発言に終始していて印象が悪い」などです。

自分の中で確信がある場合は、白い黒いまで発言してしまって問題ありません。
ただし、白い黒いまで断定すると、その評価が次の週や次の日に真逆になると疑われてしまうので要注意です。

後半位置の人は吊り位置まで提出できるとベターです。

後半位置の人間は前半位置の人よりも多くの情報を持ってから発言ができます。
後半位置は有利な反面、無難な発言に終始したり、精査が甘いと一気に吊り位置にあがります。

しっかりとグレーの怪しい点に触れて、吊り位置を2人程度提出できるとよいでしょう。

後半位置は思考開示が不要で、グレーや占い師の精査に時間を使って発言することが大事です。


1日目 2週目

・吊り位置を挙げる
・単体精査(理由をつけて白黒を)
・ライン精査(偽占い師と潜伏人狼のペアなど)


2週目では全員の基本情報と盤面が出揃い、誰を吊るのか決めていきます。

グレー吊りであれば、初心者は単体精査が基本、ベテランは単体精査にライン精査を加え、吊り位置を考察します。

慣れるまでは単体で見ていき、怪しい人物を吊りましょう。
つまり単体精査が基本です。

怪しい理由は様々ですが、代表的なものを列挙するとこんなところでしょうか。

・後半位置で発言が伸びない、吊り位置を言わない
・前の人の便乗
・ヘイトを買わない発言しかしていない
・雑な黒塗り
・印象付けに理由がない
・占い師へのすり寄り
etc


1日目の吊り位置に関しては、盤面で決まります。
盤面ごとにセオリーがあるので、以下の記事を参考にしてください。

人狼殺9人村:盤面セオリー(9人人気村)

2019年11月29日




2日目以降


2日目以降は1日目の精査をさらに深堀りして、考察を進めていきます。
占い先や霊能者の情報が増えて、精度が高まっていくでしょう。

気を付けなければならないのは、人外の黒塗りです。

村人は潜伏人狼との勝負です。
潜伏人狼の黒塗り位置は村人です。

村人としては増えた情報を元に狼候補を絞っていく。
人狼としては黒塗り位置を定め、最終的に村を納得させられるかです。

2日目以降に重要度が増すのはライン精査でしょう。
狼ラインの候補を村に明確に提示できるものが勝ちます。

ライン精査

1.占い師を起点にラストウルフ位置を考察
2.ライン切りなのか否か


1.ラストウルフ位置の考察


多くの場合で、偽だと思う占い師を起点にラストウルフ位置を考察します。
そのため、定番の考察は次の通り。

・占い師の真偽を仮定する
・偽占い師を起点にラストウルフ位置を挙げる


例えば以下の盤面を考えましょう。


2-2盤面の2日目になります。
霊能は狂人と仮定しましょう。

6番のあなたは3番占い師が偽である場合は3-2または3-8の狼ペアだと予想できます。

そして、5番の占い師が偽の場合は5-7だと断定できます。

ここまで絞れれば、単体精査も合わせて考察します。
仮に8番が単体で怪しければ、3-8狼ペアだと考えることができます。

7番が怪しければ5-7狼ペアになるでしょう。


2.ライン切り


ライン切りとは、狼ペアがお互いを疑う発言をしており、ペアを匂わせないようにする狼のテクニックです。

例えば7番が5番を疑う発言をしていると、村目線では5-7狼ってなさそうだなと予想できます。
5-7狼ペアなのにお互いに疑う発言をして、狼ペアを村に匂わせていません。
これをライン切りといいます。

ライン切りについては、判定が非常に難しいです。
ベテラン狼ほどライン切りをしてきます。

さきほどの図で考えてみましょう。

あなたが5番を偽占い師とみている状況を考察します。
5番が狼の場合は5-7狼ペアしかありません。

しかし、1日目から5番は7番を怪しむ発言をしていました。
この発言により、7番には村から疑いの目が向くので、5-7狼だった場合、5番の発言は狼に得がないように見えます。

ただし、ここで5-7狼がないと判定するのは間違っています。
というのも、意図的にライン切りをしている場合があるということです。

あえて、5番が7番を疑うライン切りが発生していると、5-7狼ペアがあり得ます。

ライン切りが発生していると読むのならば5-7狼が濃厚になります。
ライン切りはないと読むのであれば、3番を狼軸としたときの考察をした方がよいでしょう。

ライン切りについてはあるかもしれないし、ないのかもしれません。
この辺の見極めは経験を積むしかありません。

基本は単体精査で最後にライン精査をしていくとよいでしょう。



まとめ


アプリ「3D 人狼殺」の9人人気村の「村人」の動き方について解説してきました。


上記のやり方で発言、精査をしていけば、少なくとも5割は勝てるはずです。
ぜひプレイしてみてください。

コメントを残す