若ハゲ29です。
結婚して嫁と一緒に住み始めて8か月が経過しました。
お互い共働きで時間がない中で、家事、デート、コミュニケーションを図る必要があり、喧嘩が絶えませんでした。
しかし、割と最近は安定してきたので、経験で分かったことを記事にしたいと思います。
嫁の機嫌をとるには
男と女は全く別の生き物

まず、結婚した男性の必読書を紹介しましょう。
男と女が分かり合えない理由がこれでもかというぐらい書かれております。
これを読んで喧嘩の原因がわかりました。
男と女は違う生物で、ものごとの考え方が全く違う。
だから、衝突して当たり前なんだと。
例えば、女性は嫌な出来事と過去の記憶を関連付けており、ある嫌なことをされると同類の記憶が一気に引き出せるという脳の構造であると。
ですから、何でこんな些細なことで怒っているんだと思ったら、過去の怒りの分も現在の出来事に合わせてブツけてくるということです。
怒りが過去分も含めて倍増されてしまうという。
これ以外にも色々書かれています。
女性脳のすばらしさ?が。
ですから、男性の一歩目は諦めることだと学びました。
女性はこういうものなんだと諦めると楽になります。
いちいち真面目に対応して反論しても意味ないですし、逆効果なのでした。
セックスが最善の解決方法である

結婚式準備などで1か月くらいセックスレスだった時期があります。
そのときの嫁の機嫌は最悪でした。
常に不機嫌という状況で、喧嘩は週2回ぐらいしていました。
離婚を考える手前までいきましたね。
当時は原因が分かりませんでしたが、最近あることがきっかけで分かったことがあります。
妊活でセックスの回数が増えたんですよ。
この1週間は毎日しています。
すると、嫁の機嫌がすこぶるいい訳です。
セックスの効能はある程度知っていました。
しかし、実体験するとこれほど効果があるのだなということが分かります。
ちょっとのミスでも怒らなくなります。
こっちの要望も普段より聞いてくれるようになります。
夫婦のセックスって大事なんだなと思いました。
セックスレスが離婚理由になることも納得ですね。
嫁の機嫌悪いときほど、セックスをお勧めしますという記事でした。
コメントを残す