若ハゲ29です。
最近熱いNBAについてご紹介します。
NBAとはアメリカのプロバスケットボールリーグのことで、2mを超す巨人たちがバスケットコートで暴れまわるのを見ることができるエンターテインメントです。
身体能力が圧倒的で、どのスポーツよりも怪物感が出ると思っています。
2m10cmの化け物がダンクを叩き込みまくるわけですから。
スラムダンクで出てくるゴリこと赤木は198cmでセンター(C)という5人の中で最もサイズが大きいポジションを担当しています。

NBAですと198cmはサイズが2番目に小さいシューティングガード(SG)というポジションの平均的な身長にあたります。
日本とはサイズ感が桁違いです。
日本でもB.リーグがありますが、正直に言ってしまうと、レベルが全然違います。
NBAを見てしまうとB.リーグが見れなくなってしまいます。
市場規模も非常に大きいです。
ちなみに、ステフィンカリー選手はリーグ最高年棒の41億円です。
日本のスポーツ界ではあり得ない金額です。
まさに別世界のリーグであります。
NBAを見るには
https://tv.rakuten.co.jp/static/nba/rakuten/cpn/201909/
楽天でNBAの視聴契約をする必要があります。
前まではNHKのBSでNBAの試合をちょこちょこ放送していました。
しかし、楽天が日本でのNBA独占放送の契約を結び、現在では有料以外で試合は見れません。
少し割高ですがプレイオフが終わる6月までずっと楽しむことができるため、私は買いだと思います。
実際に私も契約しています。
注目のチーム
私の一押しはレイカーズです。

なんといってもリーグを代表する二人のプレイヤーがいますからね。
とてつもない怪物です。
・レブロンジェームズ

年齢:34歳
身長:206cm
体重:113kg
NBAを代表する化け物です。
百聞は一見に如かず。こちらの動画をどうぞ。
まさに才能の塊。
彼は全てのプレイを1流レベルでできる選手です。
オフェンス、ディフェンス、ドリブル、パス、リバウンド、ブロックの全てです。
オールラウンダーと呼ばれる万能タイプのプレイヤーです。
身体能力は全盛期から衰えてきましたが、経験とスキルでその差を埋め、トップレベルの実力を常にキープしています。
こんなに長くリーグの顔として活躍できている選手は彼ぐらいじゃないでしょうか。
マイケルジョーダンと比較され、史上最高のプレイヤーの一人との呼び声も高いです。
・アンソニーデイビス

身長:208cm
体重:115kg
年齢:26歳
現役ナンバーワンのパワーフォワードでしょう。
でかい、上手い、強いの3拍子揃ったプレイヤーです。
10年に一人の逸材といわれており、彼もオールラウンダータイプで何でもできます。
特に、インサイドのスコアリング能力とディフェンスでのブロックは圧巻です。
あと眉毛が特徴的で繋がっており、通称マユユと。
間違えました。通称はAD(Anthony Davis)です。
レブロンとADのオールラウンダータッグは間違いなくリーグ最強のデュオです。
そしてその二人を抱え、サポートメンバーを充実させたレイカーズは優勝候補の一角で、NBAをますます盛り上げてくれることでしょう!!
コメントを残す