若ハゲ30です。
セミリタイアを目指し、奮闘しています。
しかし、セミリタイアは非常に難易度が高いと感じますし、達成できるのか分からなくなってきました・・・。
セミリタイア難しい
働き続けるって大変

セミリタイアするにはある程度のお金が必要で、お金を稼ぐためには働く必要があります。
そして働くことは大変です。
仮に今は良い環境で働けていたとしても、数年後にその環境が維持できるかは全く分かりません。
変化の速い現代ならば、心地の良い環境はすぐに変わってしまう可能性が高いです。
ですから働いている限り安心はできないと思います。
変化は突然やってきて、最悪の環境になるかもしれません。
仮にずっと働くことができたとしても、労働年数が30年、40年続くとか想像すると萎えます。
セミリタイアをするならばある程度の大金が必要なのですが、それには数十年スパンの労働が求められます。
この働き続けるというのがツラいです。
そもそもセミリタイアとはほぼ働くのをやめるという意味ですから、それに向けて働き続けるのも本末転倒な気はしていますが・・・。
ただし、セミリタイアできなければ一生労働なので、それは是が非でも避けたいです。
働き続けるモチベーションを保てるのか

私の試算では45歳でセミリタイアが可能で、あと15年くらい働く必要があります。
あと15年も働けるのか不安です・・・。
仕事ダルすぎます。
しかし、セミリタイアしなければ60歳まで働くことになるので、それは絶対に避けたいのです。
正直、15年でも長く感じています。
15年後には45歳になってしまいます。
やはり、セミリタイアは若ければ若いほど価値が上がるものです。
一応、以下にセミリタイアに有利な条件を書き連ねていきます。
セミリタイアに有利な条件
・既婚で共働き、子供なし、夫婦でセミリタイア志向あり
・独身で社員寮 or 実家暮らし
・マイホーム、マイカーなし
・節約家
・高収入
こんなところでしょうか。
ちなみにすでにセミリタイアを達成した方々のブログもご紹介します。
https://jinseiyoyoyo.hatenablog.com/
この方々は30歳前後の早い時期にセミリタイアを達成しています。
前述のセミリタイアに有利な条件をいくつか持ち合わせていることが分かります。
こういった自分より先を走り、成功を掴み取った人々のブログを見て、モチベーションを上げるというのが続けるコツかなと思っています。
コメントを残す