若ハゲ30です。
約3か月の間投稿が滞りました。
その理由は単純で仕事が忙しくなったからです。
以前の記事で週休4日制だと書きましたが、10月から夜勤が非常に多くなり、実質的にこの制度も崩壊したのです。
10月から12月までの3か月間は忙しくて、ブログ記事の更新が止まりました。
しかし、これからは定期的な更新を再開したいと思います。
さて、3か月の間ブログを止めましたが、何もやっていなかったわけではなく、遊びの時間は確保していました。
この期間で Switch を買っちゃいました。
Nintendo Switch を購入
夫婦で遊ぶなら Switch ?
コロナで外出が減ったことから、家での楽しみを増やそうと思いました。
そこで購入したのが Nintendo Switch です。
PS4 と悩みましたが、妻と二人でできるゲームが多いと思い、Switch を選択しました。
1日1時間は遊ぶようになってしまい、これもブログ更新が滞った理由の一つです。
そして、妻と遊ぶというよりは一人で遊ぶ時間が増えました・・・。
スーパーマリオ オデッセイ
夫婦2人でやろうと思って購入したのがこちらのゲームです。
「スーパーマリオ オデッセイ」

先に結論から言うとこんな特徴があります。
・Switch 購入時の初期設備で2人で遊べる
・1人でも楽しく遊べる
・ゲーマー2人で遊ぶには向かない
・1人ゲーマー、1人初心者の2人プレイに向く
・難易度は補助ツールを使うことで調整可能
Switch 購入時から付属品でついている Joy-Con を2人で分けて、初期設備で遊べます。
2人で遊ぶ際、1人はマリオを操作し、もう一人はマリオがかぶっている帽子(キャッピー)を操作します。
注意点はマリオがメインのプレイヤーであり、キャッピーはあくまで補助的な役割しかできません。
物を壊したり、敵を攻撃するなどキャッピーの役割は限定されます。
動ける範囲もカメラワークもマリオにすべて従属しますので、マリオ中心になります。
夫婦でがっつりゲームするには不向きかもしれません。
つまり、ゲーマー夫婦には向きません。
1人があまりゲームに慣れていない場合にキャッピーを任せるというようなプレースタイルの方が向いています。
もちろん1人だけで遊ぶ場合でも楽しめるゲームです。
ゲーム自体の難易度は高くありません。
初心者向けに様々な補助ツールが使えます。
(ベテランは補助ツールをオフにすればよい)
誰でも楽しく遊べるゲームになっています。
NBA2K20
次に1人でがっつり遊びたいと思った私が購入したのがこちらのゲームです。
「NBA2K20」
・SDカードが必要
・ダウンロードに3時間くらいかかる
・NBAファンであれば購入必須
・選手がとにかくリアル
NBA2Kシリーズで比較的新しいバージョンのゲームです。
今は最新の「NBA2K21」が発売されていますが、最新作ということでお高い!
そのため、安価な一つ前のバージョンを購入しました。
注意点が一つあります。
NBA2Kシリーズは容量が非常に大きく、Switchのメモリーでは容量が足りません。
そのため、SDカードを購入する必要があるということです。
私はこちらのSDカードを購入しました。
SDカードがあれば問題なく遊べます。
ただし、ゲームのダウンロードに3時間くらいかかりました・・・。
とにかく長かった・・・。
ゲーム自体はNBAが好きな人であればすごく面白いです。
私はまだ始めたばかりで、好きなチームをカスタマイズしてシーズンモードで遊んでいるだけですが。
選手がとにかくリアル!

カリーやデュラントがめちゃくちゃ似ています。
顔はもちろんのこと、シュートフォーム、ドリブル、仕草まで再現しています。
実況は英語になります。
日本語実況に慣れている人はそこだけが唯一の不満点になるかなぐらいです。
NBAファンならば購入必須です。
コメントを残す