こんにちは。
若ハゲです。
薬を服用するAGAクリニックについて体験談を書かせてもらいました。
今回は薬に頼らないAGAクリニックについて記載していきます。
AGA医薬品をやめてから
薬の服用を断念後から、私は特に何も対策をしておりませんでした。
しかし、AGAは進行性です。放置は厳禁。
いろいろ模索した結果、薬に頼らないAGAクリニックの通院を決めました。
治療法
私が通院していたクリニックは下記3つの治療法になります。
また治療期間は1年になります。
① カクテルの導入
毛をはやすカクテルを導入することがメインの治療になります。
痛みの少ない機材を使い、カクテルを頭皮に打ち込んでいく施術です。(薬の服用とは違い、女性でも治療可能とのことです。)
このためにクリニックに月2回通うことになります。
また、通院すると頭皮マッサージ、特殊シャンプーでの洗浄も行ってくれます。
ここでのポイントは頭皮の毛穴に油が詰まっているとカクテルの効き目が落ちるので、頭皮からにじみ出る油を抑えるため、生活習慣の改善等が必要になることです。
② 生活習慣の改善(食事制限)
基本的には食事制限がメインになります。
具体的には揚げ物を食べない、甘いものを食べない、お酒を控えることになります。
さらに、野菜を積極的に摂取し、睡眠時間の確保も求められます。タバコは問題外ですよ。
正直に言うと、ここが一番きつい・・・。
私は甘いものを完全に断てませんでした。(揚げ物も)
下戸なので、お酒は週1,2程度なんですけどね。
そのため、効果は中途半端なものになってしまいました。というか、1年も食事制限できる人おるん?という気持ち。
私に向いていなかった・・・。
③ 栄養剤の服用、特殊シャンプーの使用
②の生活改善に加え、
・栄養剤(青汁のような粉飲み薬、カプセルの栄養剤の2つ)の服用
・入浴時の特殊シャンプー(アミノ酸)の使用
になります。
シャンプーは特に重要で毎日5分以上の洗浄と洗い方も重要となります。
以上3つになります。
お値段
1年の費用は約80~100万円になります。
また、1年コースが終了するとアフターケアとして上記の栄養剤とシャンプーが必要になるため、月1万弱はかかる計算です。
保険がきかないため、安いAGA治療はありません。
開始当初
開始当初の写真貼ります。

続いて1年後の写真です。

あまり変化はなかったわけです・・・。
大金払ったのに・・・。
大幅な改善にはストイックな食事制限が必要かと思います。
(私は2019年7月をもって治療を終了しました。)
結論
仮に治療を完璧に遂行し、回復したとしても、食事制限等を怠ればすぐに戻るかと思います。
つまりダイエットと同じなわけです。
甘いものを一生控えられる人いるんかいな?
私の場合、AGAクリニックは限界がありそうです。
私たち薄毛の人間はハゲの根治を求めていますが、根治には大金のかかる治療が必須で、かつ継続することが条件で、ほとんどの人には無理でしょう。
そこで、このブログではこの体験談を踏まえ、AGAクリニックに頼らず自力で何とかしていく方法を書いていく方向です。
ただ、抜本的な対策というのはないので、薄毛の進行を遅らせる程度になるかと思いますね。
メンタル面を変えていくのが暫定解です。
苦しい道ですが・・・
応援お願いします!!!
コメントを残す