若ハゲ29です。
日頃ハゲ情報を収集しており、残念な情報を見つけてしまいました。
それは「メンタリストdaigo」さんのyoutube動画・ニコニコ動画の配信です。
ブログでも見れますが。
薄毛について情報を配信しており、我々ハゲには悲報です。
daigoさんは読書が趣味というだけあり、とてつもない読書量です。
そのため、持っている情報が多く、信頼できると考えています。
私はすごい方だなぁと常々思っています。
努力家でしっかり自分に投資してリターンを受け取っている、非常に優秀なフリーエージェントの方だと思います。
しかし、そんなdaigoさんの主張と闘うことになろうとは・・・。
勝ち目ねぇ・・・。
けど、俺には実体験があるんや。。。
Contents
【悲報】薄毛はメンタルにダメージを与える
1.daigoさんの主張
以下はdaigoさんの主張です。
臨床データに基づいており、まず間違いないでしょう。
・薄毛になると心理的なダメージがかなり大きいです。見た目だけではなく、対策できるのであれば行った方が、収入的にもメンタル的にも、人生の質の面で治療した方がいいです。
・1995年にロンドン大学が行なった182人の薄毛に悩む男性を集めた実験によると、薄毛により自尊心が低下したり、うつ状態になりやすくなったり外向性が低下する、神経症的傾向が増加し感情が不安定になるという様々な悪影響が起きるということが分かっています。
・別の実験でロンドン大学が1983年に204人の男性に行なった調査でも、同様のことが分かっています。薄毛の男性ほどEPQ(性格検査)の点数が悪く、メンタル面でのダメージがかなりあるということが分かっています。
・他にもカリフォルニア大学が204人の薄毛の男性に対して行なった調査では、参加者全体の74%の男性が薄毛になってから精神疾患にかかっていました。
・さらに、薄毛になるとQOL(Quality of Life)も低下します。
ウェールズ大学が薄毛の男性1000人に対して行なった調査によると、薄毛になると同時に、その後138ヶ月間に渡って人生の質が低下していくということが分かっています。
「治療するのが恥ずかしいと対策しないでいると、こんなにも長い間どんどん人生の質が低下していくということです。
これは、他の重篤な病気にかかった人と同じぐらいのレベルの悪影響です。」
2.この主張を受けて私の感想
ハゲにはとんでもないダメージがある情報です。
マジかよ・・・。
ハゲの人生は真っ暗じゃないか。
どう生きたらいいんだよ・・・。
ロジカルで反論のしようがありません。
じゃあどうすればいいの・・?
となりますよね。
3.daigoさんが提案する対策
ニコニコの有料会員のみに提供される動画で対策が語られているそうで、私は見れませんでした。
しかし、他のyoutube動画等を見ると、どうやらAGA治療薬を提案しているようです。
唯一、科学的な根拠があり、効果が期待できる治療だそうです。
・・・。
だろうね。それしかないもん。薄毛対策なんて。
実際に私は効果があり、増毛できましたし。
ここで、daigoさんの主張をまとめると、
「薄毛は見た目だけでなく、メンタルに大きなダメージを与え、人生の質が下がるため、早めにAGA治療薬を使用して対策をしたほうが良い」
となります。
また余談ですが、別のyoutube動画では、市販の育毛剤とかは否定されており、これは同意見です。
絶対効果は薄いっすよ。というかないでしょう。あんなもん。
4.若ハゲ29の反論というか実体験
それでは、満を持して若ハゲ29の登場です。
といっても根本的な対策を提示するわけではなく、実体験に基づいた意見を言います。
私もお金をかけるならAGA治療薬が最も効果が高いと思っています。
しかし、「副作用が出てしまう人もいる」です。
私は副作用が大きく出ました。
過去記事を見て頂ければ、私の副作用がご覧になれます。
海外ではAGA治療薬の副作用による訴訟等も発生しています。
これは、使ってみないと分からないので、人によるとしか言えません。
そこで、私の結論は以下のとおり。
①:
AGA治療薬で副作用が出ないのであれば、使用して薄毛対策するのはあり。
ただし、注意が必要で、効果は薬を服用し続けないと持続できない。
薬のみの治療ならば、月1万以内に収められるが、長期的な副作用のリスクとお金を天秤にかけて常に慎重に判断する必要がある。
②:
AGA治療薬で副作用がでるのであれば、服用を中止すること。
副作用が持続すると、そもそも人生のQOLが著しく下がり、ハゲ以上にダメージが出る。
以上です。
②の場合は、ハゲ対策の継続が厳しいですが、私のように生活習慣を改善して現状維持を目指すという方法もあります。難易度が高く、私もうまく実践できていませんが・・・。
①、②のいずれにおいても、いずれハゲを割り切る時期がくるので、私は早めに②の方に移行したほうがいいと思っています。
恋愛・結婚をするとハゲへの意識が和らぐので、それをお勧めしています。
過去記事をどうぞ。
締まりのない終わりになりましたが、私はハゲと向き合っていきたいと思います。
確かに不幸になるデータが出ていますが、AGA治療薬に再び手を出す気にはなれません。
それぞれの対策で頑張っていきましょう。
コメントを残す