20代は散財もありかも!?①
20代は散財もありかもと思ったので記事にします。 普段は節約を勧める若ハゲ29ですが、自分が物欲を抑えられたのは、やっぱり使ってきたからじゃないかなと思いました。 20代は散財もありかも!?① 20代で散財することの意義…
20代は散財もありかもと思ったので記事にします。 普段は節約を勧める若ハゲ29ですが、自分が物欲を抑えられたのは、やっぱり使ってきたからじゃないかなと思いました。 20代は散財もありかも!?① 20代で散財することの意義…
若ハゲ29です。 ようやく100記事達成しました!!長かった・・・。 今回は家は買うべきかについて考察していきます。周りの人間が家を買い始めました。 私も結婚したので、家は買わないの?と聞かれます。私はよく調べてから買う…
若ハゲ29です。最近というかここ2、3年で仕事への価値観が大きく変わりました。 新卒で入社した頃は、出世欲バリバリで仕事に熱いものをもっていました。ですが、会社での理不尽やその他の世界に生きる人達の情報を得た中で、果たし…
若ハゲ29です。2年前、私は激務と転勤が嫌で転職しました。 自分は出世のために嫌いなことをとことんするという努力ができないのだと悟ったのです。(転職してすべてハッピーでは全くありませんが。) 受験勉強は1~2年という限ら…
若ハゲブログは様々なテーマを題材に毎日更新をしています。
様々といっても中心はハゲネタです。
最近はハゲネタがなかったので久しぶりに書きました。
私は貯金派です。しかし、違う意見もあります。
ホリエモンの有り金全部使え理論を考えてみたいと思います。
我々はストレスフルな雇われの身です。そんな人は貯金をしないとだめでしょうという話をしています。
ホリエモンの主張をまとめてみます。
そして、なぜ私を含めて多くの人がホリエモンの提案に踏み切れないのか考察します。
ハワイという夢から醒め、仕事により現実に引き戻された話
ー仕事が嫌だ
ーなぜ仕事が嫌か考えてみる
若ハゲ29です。 新婚旅行のために職場で10連休をいただいておりました。本日が最終日でした。 10連休を満喫できましたが、会社に行きたくない気持ちになるため、夜にはやはり落ち込む気持ちになります。 今日はひたすらダラダラ…