若ハゲ29です。
今日は木曜日で、あと一日でとりあえず休みです。
木曜ってビミョ~に辛い・・・。
昨日、通院に行ってきたので、色々雑談します。
Contents
AGAクリニック:ラスト通院1回前

昨日にAGAクリニック通院のラスト1回前を迎えました。
ラストは7月の予定です。
これでクリニックとの縁も切れるのかと思うと寂しいですね。
通院継続はしない予定です。
私のAGAクリニック通院歴
過去記事で結構お話ししている内容ですが、私のAGAクリニック通院歴をご紹介します。
26歳: 医薬品を使用したクリニック通院⇒ 3か月程度で断念。副作用が出たため。
27歳: 放置する。AGAの進行が進む。
28歳: 医薬品を使用しないクリニックに通院
⇒ イマイチ効果が薄く、満足できなかった。
29歳: 7月でクリニック卒業
⇒ いまここで6月です。
まぁこんなところです。
AGA治療は大変ですよ。本当に。
小話①:AGAクリニックの患者は驚きの方々でした
昨日はクリニックの方と色々お話しをしました。
AGA医薬品をしないクリニックの患者はAGA医薬品を使用中の方が多いとのこと!
驚きでしたね。
「どうしてその方々は通院しに来るんですか?」
という質問をしてみました。
以下回答です。
1つは副作用を理由に薬を辞めたい患者さんが来る。
2つ目はこの薬をいつまで飲み続けることになるのかという不安を抱えた人が来る。
こちらは予想通りでした。
副作用については、うつ症状を抱えた人が来ますよとのことでした。
また、肌荒れや内臓疾患等の方もいるようです。
やっぱり、うつ症状出るんだなと再認識。
あの薬は副交感神経モードが続く薬になるので、やる気みたいなものが削がれる状態になります。
また、AGA医薬品は辞めるタイミングが難しいようです。
小話②で詳細を話します。
担当の方と同認識で、AGA医薬品は最終手段ですよねという結論に至りました。
私も担当の方もAGA医薬品はお勧めはしません!
AGA医薬品を服用される方は自己責任です。
うつ病のリスクがある時点で、けっこうヤバい薬だと思います。
あと、薬の原液に妊娠した女性が触れると、ほぼ奇形児が生まれてしまうという情報も頂きました。
その原液を薄めて服用するのがAGA医薬品だそうです・・・。
私も担当者も医者じゃないので、正確なことは言えませんが、子供を考えるなら、辞めた方がベターだよねという結論に。
ただ国の認可はおりています。
ですので、様々な情報を仕入れて自分で判断しましょう。
何度も言いますが、私個人は勧めません。
ブログを読んでいただいている読者の皆様には特に勧めません。
AGA医薬品を宣伝して金儲けするブロガーは「クソ」です。
そいつらはいずれ読者の信用を失い、滅びるでしょう。
小話②:AGA医薬品の負のループ
AGA医薬品は服用を辞めたタイミングでリバウンドします。
そのリバウンドが怖くて薬を辞められない人が多いそうです。
薬を服用 ⇒ 髪が抜けなくなる ⇒ ハゲが解消 ⇒ 人によっては副作用で体調が悪くなる ⇒ だがハゲに戻るのが怖い ⇒ 辞められねぇよ ⇒ 薬を服用
この負のループに入り、抜け出せなくなるということです。
”薬漬けループ”と名付けてあげましょう。
ちなみに私は副作用で体調が悪くなりすぎて(やや鬱っぽくなる)、薬漬けループに入りませんでした。今考えれば幸運だったのかも。
小話③:AGAクリックの他者の症例
他の方が気になり、クリニックの症例を見せてもらいました。
かなり生えている方がいました。
クリニックに相談に行けば症例を見せてもらえますよ。
また、学会に研究成果として報告するようなので、まぁ信頼して大丈夫だと思います。
めちゃくちゃ生えた方は生活改善を鬼のように頑張り、徹底的なストイックさを継続しているということです。
つまり、甘いものをやめ、油ものを断ち、野菜を摂取する。
さらに、運動を習慣とし、酒を飲まず、タバコ・お菓子などもってのほか。
という生活です。
ここまでやれば、成果がでるようです。
なお、費用はクリニック初年度で100万弱かかりますので。
お金のある方はやってもいいんじゃないでしょうか。
私はお金が大切になってきたので、生活改善の方だけ頑張ることにしました。
金貯めて働かない方向に行きたいです。笑
コメントを残す